といった声をいただいています。
また、機密保持のため名前を出すことはできませんが、
新しいクルマの海外向けセールスマニュアルの日英翻訳と英語版デザインや、その自動車メーカーの歴史、ブランディング、車種の説明資料など、世界中の販売店のスタッフに同じ知識を共有し、ブランドポジションを確かにしていくための大切な資料の翻訳を委ねられております。
これらは日本語から英語に訳してから、さらに各地域で地元の言葉に、全世界の販売店のスタッフが学び、その内容に基づいてセールスをする、とても大切な資料です。
このような資料を訳すとき、ニュアンスが違えば全く伝わらなくなってしまう技術文章と、
一つひとつの商品に込められている価値や想いをきちんと理解していなければインパクトのある文章に訳せないマーケティング文章の両方を同時に翻訳するため、非常に高い読解力だけではなく、各資料に込められている想いやその背景への配慮が必要になります。
これらのご依頼については、必要に応じて、翻訳だけではなく、英語版のレイアウト(Adobe InDesign などを使った、自然かつ分かりやすいレイアウトに資料を整えること)や字幕作成・動画への挿入など、様々な関連サービスまでフルで対応しております。
また、世界的な高級ファッションブランドの店舗スタッフ向け教育資料の他言語翻訳と品質保証も弊社に委ねられております。
これらはインターネットのブラウザーやスマホで受けられるインタラクティブなレッスンで、ブランドの歴史や価値、そしてお客様との正しい関わり方・対人スキルなどを教える教育資料です。
具体的には、弊社のネットワークを利用し、様々な言語の専門翻訳者と協力して、ナレーションと画面上に表示される内容を各言語に翻訳してから、各レッスンのインタラクティブ機能が問題なく使えているか、テキストが表示されるタイミングが正しいか、デザインの面でも問題ないか、文化的に誤解されやすい内容になっていないかなどという点まで詳しいクォリティー・チェック(品質保証)まで行います。
このお客様からは、英語の他に、日本語・中国語(簡体字・繁体字両方)・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・ポルトガル語などといった多言語でのご依頼を受けております。
その他に、大手航空会社のマイレージクラブ・サービス案内の日英翻訳のご依頼もいただいております。
マイレージクラブのトップメンバー限定向けの翻訳なので、高級感ある文章での翻訳をお探しとのことで、弊社にご依頼をいただくことになりました。
内容については、マイレージクラブの使い方、パートナー店・サービスの案内情報、ラウンジの案内など、主にビジネスクラスを利用されるお客様が使うような資料です。
同じ航空会社が社内で使うための接客業務マニュアルも翻訳させていただきました。
マイレージシステムに関するお問い合わせなどについて、お客様になるべく丁寧に応えるためのメール定型文、電話での案内内容など、英語に相応しいかつ高級感をもたらす英語資料の作成に貢献することができました。
このように、会社のブランド価値を魅力的かつ正しい英語で伝える重要性を理解していただいている企業や、細かいニュアンスの違いが大きな失敗につながることを理解されている企業から多くの翻訳の仕事をさせていただいております。
ですから、もし、クオリティの高い翻訳を求めているのなら、今すぐこちらのフォームから見積もりの依頼をしてください。